リボディ通信
頭痛治療家による健康情報を配信中! 主に健康に関することを、頭痛治療家・整体師目線で発信しています。生活習慣で気をつけるべきちょっとしたポイント、簡単な運動方法、巷で話題になった症状やダイエットなど。ぜひご覧ください。
寒さもだんだんと和らぎ、日中はずいぶんと過ごしやすい季節になってきましたね。
それとともに、多くの方を悩ます「花粉症」の時期もいよいよ本番です。
「花粉症が治るツボはないの?」と相談されることも多くなりました。
花粉症はアレルギー疾患ですので、体質が変わらなければ完全には治りません。
ただ、ツボを刺激することで、鼻水や鼻づまりの症状を緩和することができます。
今回はその方法の1つをご紹介します。
ツボの位置は、耳にあります。
小耳(耳の穴の前の突起)の内側で、外鼻・内鼻・副腎の3つです。
それぞれの位置は、イラストを参考にしてください。
~刺激する方法~
小耳を親指と人差し指で挟むように持つと、人差し指の腹が、3つのツボの位置にきます。
(この時、爪を立てないように気をつけてください)
このまま、やや強くつまむようにゆっくりと刺激します。
これを、左右とも5回程度行ってください。
簡単に出来ますので、ぜひ試してみてくださいね。
整体室リボディ 北中